やっぱりフラメンコ用の弦だよなぁ〜

昨日もお話ししましたが、
やっと歌の録音が終わりました。
多分リテイクは無いと思います。
リテイクを出さないためにあらかじめ多めに
テイクを録っておいたので。

それより、ギターのリテイクが
残っているので、これを潰していかないといけない状況です。

何がいけなかったかと言うと(前、話したっけ??)
ギターの弦の音が気に入らなかったのです。

マイクによる録音状況とか、それ以前の話として
クラシックギターの弦の音が気に入らなかったのです。

録音前に弦を買いに行った楽器屋に
置いてあった某D社のスタンダードな
クラシック弦(¥1000ちょっと)だったのですが、
この弦が予想以上にしょぼかったのです・・・。

こらあかん、というわけで、
フラメンコ用の弦を買ってきて
これでもう1回録音にチャレンジするつもりでいます。

ちなみに説明しておきますと、
クラシックギターの弦には
大まかに分けて、
クラシック用のものと
フラメンコ用のものがあります。

似ているようで、音が結構違います。

似たようなもの、変わりはしないと
高をくくって用途の違う弦を使うと
痛い目に遭います。というか、今回遭いました(笑)

パッケージに「○○コンサート」と名の付いている弦は
多分大抵がクラシック用の弦です。
普通クラシックギターの弦を取り扱っている楽器屋なら
どこにでも置いてあるタイプの弦です。
音の伸びがよく、主に主旋律やアルペジオ奏法など
つま弾く弾き方でポテンシャルを発揮する弦です。
比較的テンション(弦を引っ張る力)が高めに
調整された弦です。

一方、僕が使っている弦はフラメンコ用の弦で、
音色的には大差ないのですが、
音の伸びはあまり無く
ピックングのアタックの音が目立つ耳触り特徴の弦で、
それこそフラメンコのギターの音のように
掻きむしるように、バチバチ、ジャカジャカと
乾いた音がするのがフラメンコ用の弦です。

僕は昔から、アコースティックギターの音と言えば
何故か感覚的にフラメンコのギターなので、
やはり、フラメンコ用のギター弦を使わないと
気持ち悪いです・・・。

さて、スケジュールの関係ですぐには
録音できないのですが、
週の真ん中か、週末くらいには録り始めたいと思っています。


応援のクリックで
ご協力お願いいたします♪

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
にほんブログ村


「風は群青の空をそよぐ」
2013年5月25日発売!

・歌詞カード付きCD-ROM(限定)の購入は

コチラ←


夏のカケラ on Radio たまにTVでは
ご紹介するお便りを随時募集しております。
完全匿名制ですので、お気軽にお便りを下さい!


お便りはこちら!