愛が壊れるとき

以前にも似たような事を書いた気がありますが、
およそ愛情というものは
その軸が自分にないと不安定になるし、
ともすれば
不幸しか見られなくなってしまうものだと思います。

それは自身の愛情の発露を
他者、つまり平たく言うところの
好きな人、愛する人から受けるものであると
錯覚し、それに依存してしまうからなのでしょう。

もちろん、
人を好きになるのは大いに結構な事です。
むしろ人を愛さずして
人は人足り得ないし、人を維持出来ないものでしょう。

ただ、非常に重要な事は
あくまで「その人を愛している自分」こそが
その湧き出る愛情の根本かつ本質であって、
実は「愛しているその人」自体は
さほど重要なものではなかったりするものです。

「その人」が自身にとって重要と感じるのは、
それは執着の強さから起こる幻惑なのだと思うのです。

それより最も大切なのは
『今、自分はその人を愛しているという自分の気持ち』
そのものだと思うのです。
これは最も大切に扱ってやらなければならないものでしょう。

その人に惹かれるから、自分の心に愛が湧く。
自分の中の愛を引き出してくれるのはその人だ。
その人がいれば自分の心の中の愛が満たされる。
だからその人がそばに居なければならないし、居てほしい。

このように考えてしまうと、
どんどん自分の中に元々あった愛情というものの存在が
とても虚ろに見えて、疑わしささえ感じてしまったりします。
だから「その人」を確かに感じられるよう
その人をいわば「所有したい」という想いに捕われてしまう。
そして「その人」に依存してしまい、
「その人」の望む自分であらなければいけない、
そう感じてしまうと、本来の自分がぶれていき
やがて自分を見失う。

ここが愛の罠なのかもしれません。

本当は、
人を愛したからこそ、
愛せる人に出会ったからこそ、
自分は自分であらなければならないのだと思います。
相手に合わせてはいけない。
もちろんここで言う相手に合わせるということは、
協調性や相手の尊厳を無視しろという意味ではありません。

その人に、より愛されるためには
そのためにこそ
自分は自分である必要があるという事です。

例えば、好きな人の好みに自分も合わせてみるとか。
別にこれはこれで一つのレクリエーションとして
楽しみの一つとしての振る舞いであれば
問題はないのでしょうが、
そこに自分を偽り、無理が出てくるまでになってしまうと、
間違いなくその恋は破れます。
経験上、そうなった段階で
それを修正しない限り間違いなく
その恋は破綻の道を辿ります。

それはやはり、
明らかに素のままの自分で居られない事が
すべての過ちの元凶なのでしょう。

素直に、自然に愛せた頃の自分は
果たしてどのような心境だったでしょう。
そうした時期の自分の愛情に
疑いはあったでしょうか。

おそらく愛情というものは
自分の心の中にただ存在するだけで、
何も求めず、何も欲さない、
そのときの愛情というものが最も純粋で、
最も本質に近いのだと思います。

この状態の愛情が最も美しい。
そして何より自然だと思うのです。

生涯のパートナーというのは
多少なりそういう性質を
どこかしらに、程度の差こそあれ
大抵は持っているものだと思うし、
そうでなく打算や惰性だけで続くそれなら
それは腐れ縁というものであり、
理想のパートナー観からは少し離れてしまうのかと思います。

愛しているなら愛しているままでいいのでしょう。
何も求めない、何も期待せす、
ただその愛する気持ちこそが本物であると
確信が持てるのならば、
その時こそ最も正しい愛し方をしている気がします。

以前にも言った気もしますが、
人を好きになった時、
その人ばかりを見ていてはいけません。
最も大切に注目し、感じなければならないのは
「その人を好きでいる自分」以外に他はないのでしょう。
そこに相手の反応や挙動は全く関係ありません。

ただ自分が愛していれば、
愛している自分を認められれば、
その愛はもうすでに成就しているのだと思います。
きっと恋を自覚したその瞬間は
もう成就しているのでしょう。

ただ、もう成就しているはずなのに
それを味わうより前に
足りないと欲して取りにいこうとするから
その恋は壊れてしまうのだと思います。


応援のクリックで
ご協力お願いいたします♪

にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ
にほんブログ村


「風は群青の空をそよぐ」
2013年5月25日発売!

・歌詞カード付きCD-ROM(限定)の購入は

コチラ←


夏のカケラ on Radio たまにTVでは
ご紹介するお便りを随時募集しております。
完全匿名制ですので、お気軽にお便りを下さい!


お便りはこちら!