サブスクリプションの音楽に向く人、向かない人

何年か前から始まった、
音楽のネットでの販売法(課金)として
サブスクリプションという形態があります。

「月額いくらで聴き放題!」
という、あれです。

このサービスに関して、
僕、個人的には
こういう形で音楽は聴かないということを
ブログでも話したことを覚えています。

本当は、
月にダウンロードで、2〜3000円分の
作品を購入している現状の
僕の音楽消費スタイルを鑑みるに、
例えばAppleのサブスクリプションサービス(以下SS)
であれば
月額980円と、
およそ半額以上も安く済むわけなのですが、
それでも頑なに、このサービスを
利用せずにやっています。

しかし最近(といっても結構前からですが)、
Amazonも同様のサービス(プライムミュージック)を
プライム会員向けに始めたので
結局、音楽のSSってどうなんだろうかと
Amazonのプライムミュージック用のアプリをダウンロードして
初めて利用してみました。

はじめてみようと思った理由は
これもまた同様に
映像コンテンツのSS(プライムビデオ)が
個人的に好感が持てたことと、
上述の通り、僕自身もプライム会員なので
新たなランニングコストが発生することなく
利用できるという点にありました。

ともかく、あれこれ講釈は抜きにして
僕の個人的な結論から言いますと、
SSで音楽作品を楽しむというのは、
やっぱり
『音楽のありがたみを全然感じない』
の一言に尽きる気がします。

まあ、僕の感覚が古いのかもしれませんが、
音楽に限らず、
『一つの作品に対して、
一つ、あるいはそれ以上の対価を支払うことによって
それを所有する』
ことの満足感というものがあると思うのです。

楽曲の中の
1分弱の試聴範囲で
その音楽が自分の好みかどうかを判断し、
例えばそれがCDであるのなら、
ジャケットのアートワークの評価も考慮しつつ、
それらの総合的な情報から得られた直感を頼りに
「身銭を切る」という博打をするがゆえに、
購入した作品を
余すことなく理解して、楽しもうという
貧乏くさくも(笑)、自発的、能動的な
聴取体験ができるわけで、
そういう感覚的なものと作品が結びついた
「それ」をコレクションする。
この体験の中に「音楽の楽しみ」があり、
また「新しい音楽に出会えた喜び」が
あるように思うのです。

月額、あるいは年額いくらで定額を支払って、
ダウンロードし放題と言われても、
所詮、会費を支払わなくなれば
それは聴けなくなるわけで、
いわばこれは単なる「リース」であるわけで、
決して「自身の所有物」にはなり得ないという、
実利的に現れてこない
満足感は得られないような気がするのです。

レンタル屋で借りてきたCDを
貸出期間の間、
飾ってみたり、自分のコレクションの棚に並べたり、
そんな馬鹿はいないでしょうに。
けれど、それが買ったものであれば、
棚に入れたり、ジャケットがよければ飾ってみたりして
ニマニマするよね、という話。

実際、
SSでアルバムをいくつか聴いてみましたが、
どうも楽しめません。
感覚としては「全編試聴」とさして変わりがない。

僕の経験上、
おそらく、これを実際に
「作品として購入」していたら、
別の聴き方をしていることは
間違いないな、と感じるのです。

もっとバッサリと簡単に言うなら、
SSで音楽を落として聴いても
全然、面白くない。
つまらん。
音楽そのものが、つまらないもののように感じる。

でもしかし、
映像コンテンツに関しては
完全にライトユーザーである僕が
AmazonのビデオのSS(プライムビデオ)は
結構、満足がいっていることを考えると、
一度しか、あるいは
ちょっとハマって、せいぜい数度とか聴いて、
あとはもう聴かない、
と言うような層にとっては
SSでも十分楽しめるのかなとも思います。

結局、音楽しかり、映像もしかり、
SSというものは
有線放送やケーブルテレビの進化版であって
『好きなものをコレクションする』
という動向とは
全く次元の異なるものなのだろうなということ。

例えば、
アニメ好きのヘビーユーザーは、
SSでサーバにおいてあるコンテンツを
パソコンやスマホで再生するだけでは満足できず、
好きなものなら、
1巻、5000円以上もする
DVDやブルーレイを10巻以上とか
買って揃えないと気が済まなかったりするように、
音楽のヘビーユーザーもまた
CDで所有していないと気が済まない。
(というか、昔はこれで需要と供給がマッチしていた)

(↓個人的にここが重要)
けれど、置き場所がないので、
泣く泣く音楽は
極力ダウンロードで『購入』して済ませたい、
というのが僕・・・。

そう考えると、
サブスクリプションでダウンロードしたものと、
一つの作品に対して購入してものと、
その内容を差別化してほしいなという気がします。

例えば音楽であれば、
サブスクリプションなら従来通りの
mp4やmp3、
購入であればロスレスやハイレゾにするとか。
映像コンテンツであれば画質を変えるとか。
ブックレットを充実させるとか。
色々できるじゃない、と思ってしまうのです。


コメントを残す